by わっさーオグデン
わっさーオグデン🔰ブログ書いて英語勉強中 (@OgdenMorro) | Twitter
- 念能力初心者
- ハンターライセンス保持者
- 賞金稼ぎの方
- 強力な念能力の発動条件
- 制約の選択
- 自由は混沌を生む
スポンサーリンク
『制約』とは?
問題解決や意思決定をするときの条件やしばりを、ここでは『制約』と表現していきます。
問題解決の際に制約があると、余計に難しくなるんじゃね?と、思うかもしれません。
しかし、制約があることによって解決しやすくなったり、斬新なアイデアが生まれやすくなったりするのです。
自由過ぎると迷う
自由な状況は良いが、制約が無い状況はかえって考えるのが難しくなってしまうこともあるようです。
例えば、家具の配置
初めての1人暮らし、7畳の部屋にベッドを置く位置を考えるとします。
出入口のドアやクローゼットの開閉の邪魔にならない位置、部屋の形が制約となり、置く場所は限られてきます。通常複数の制約を満たす方法は限られてきます。
大好きな音楽を聴くBluetoothスピーカーは、小さく場所を取らないものであれば、制約は少なく置ける位置の候補は多くなり迷ってしまうこともあるでしょう。
制約を満たすという思考
問題の完璧な解決策は、ほとんどの場合存在しません。
今どのような制約があるか考えて、そのうちでどれが重要か、最低いくつの制約を満たせば良さそうか考えましょう。
例えば、車の購入
ガソリン価格高騰にともない、古く燃費の悪い車を電気自動車に買い換えようと決意したとします。
でも、電気自動車は高くてとても買えない場合は、どう考えるといいでしょうか?
まず、分かっている以外に制約はないか考えてみます。
『分かっている制約』
- ガソリンが高いから頻繁に給油できない
- 燃費のいい車がいい
『上の制約に付け加える制約』
- 車の予算
- 自分に合った車の大きさ
- デザイン
制約が増えると妥協点を見つけやすくなります。
結果ガソリンが高くて頻繁に給油できないなら、電気自動車を買うのがベストだけれど、ハイブリッド車にすれば燃費がとても良くのるので、まあいっか。といった具合です。
制約が創造性を高める
制約の多い状況におかれると、人間の創造性がアップする可能性があります。
例えば、斬新な料理が爆誕するのは、使える材料が限られている時が多いのです。
使いたいのだけれど、入手できない食材があったら、その代わりになるものを考えなければなりません。そのおかげで、今までになかった発想が浮かんでくるというわけです。
最後に、問題解決やアイデアを思いつくために役立つステップ『忘れる』ということを忘れてはいけません。
考えるだけ考え抜き、どこかで行き詰まったり、よりよい解決策が他にもあるのではと思ったら、
全ての問題を放棄して忘れてしまいましょう。
あなたの意識外で勝手に働くのに任せてしまいます。
ふとした時に思いつくことでしょう。
この、忘れるというプロセスは過去の記事でも紹介したことがあります。ご興味のある方は是非こちらもどうぞ。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
あぷりしえいてぃっ ( ^^) _U~~
こんな記事も読まれています
おすすめの書籍